802.11ah最新ユースケースブックレットのリリース

2024年度の市場活動として、6月のCIAT/AHPCによる「Wi-Fi Halow Development Forum」と同年9月に「802.11ahの最新プロダクト紹介セミナー」を開催しました。

その際、マーケットの最新情報として最新のユースケースを紹介しました。

このたび、そのユースケース資料を「概要」「構成図」「写真」「成果と定量的効果」で取りまとめして、「802.11ah 国内市場拡大に向けた実証実験・社会実装 最新ユースケース」としてリリースしました。電波法令改正後に市場にて実施してきた社会実装に向けた実証(PoC)や実際の実装ユースケースを紹介しています。


今回資料で提供しているユースケースは、以下になります。

  • ① スマートシティ:商業施設の入退場管理と防犯・人流監視への応用
  • ② 港湾長距離通信:海上作業船との通信インフラとして活用
  • ③ スマートファクトリー:工場内の危険エリアや作業エリアの監視と自動搬送機の制御
  • ④ スマートシティ:商業ビルや商業施設の地下エリアにおけるモバイル不感地帯への活用
  • ⑤ 防災対策:地方自治体による映像データを活用したリアルな地域の防災対策
  • ⑥ 観光地のIoT実装:観光地における安心・安全を可視化
  • ⑦ スマート農業:農業と言っても分野はさまざま、茶畑の環境管理と害虫対策
  • ⑧ 工場における可視化:FA環境のIoT実装による現場のデジタル化と見える化
  • ⑨ レジャー分野:屋外の広い環境は従来Wi-FiよりWi-Fi HaLowで効率化

会員企業様ならびに11ahに興味があるインテグレータ様、実際に導入されるエンドユーザー様等、11ahの提案や実装検討に役立つ資料となっておりますので、是非ダウンロードしてご活用下さい。

資料のダウンロードはこちら


●本件に関する問い合わせ先
802.11ah推進協議会事務局
Mail : staff@11ahpc.org