802.11ah推進協議会は「第9回総会」を下記のとおり開催いたします。昨年と同様にWeb会議システムでの配信を行うとともに、今回も会議に引き続き懇親会(本年より会費無料)を開催しますので、ぜひ総会にリアル参加いただけると幸いです。
なお、正会員の皆様は議決権がございますので、総会にご出席いただけない場合は、事前に「委任状」のご提出をお願い申し上げます(準会員、特別会員の皆様は委任状は不要です)。
| 日時 | 2025年12月5日(金)15:00~17:30 | |
| 場所 | TKP秋葉原カンファレンスセンター(ホール4B) (東京都千代田区外神田1-1-8 東芝万世橋ビル2階 ) https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-akihabara/access 並びにWeb会議システム(Cisco社製「Webex」) |
|
| 議事 | 15:00 | 開会挨拶 会長 小林 忠男 |
| 15:05 | 来賓ご挨拶 | |
| 15:15 | 活動報告及び今後の活動プラン 各TGリーダ ・νLabTG ・広報・普及TG ・国際アライアンスTG ・周波数拡大・機能向上TG |
|
| 15:45 | 「HaLow Market Insight 2025」 会長 小林 忠男 | |
| 16:00 | 決議事項及びAHPC組織運営 運営委員 北條 博史 | |
| 16:20 | 特別講演(調整中) ・今後のIoTサービスの展開について(NTT東日本) ・今後のチップベンダの取り組み①(Newracom) ・今後のチップベンダの取り組み②(モースマイクロ) ・850MHz帯の活用に向けた取り組み(メガチップス) |
|
| 17:30 | 閉会挨拶 運営委員 川地 耕二 | |
●懇親会について(18:00~19:30)
総会に引き続き「TKP秋葉原カンファレンスセンター(カンファレンスルーム3A)」にて懇親会を開催します(会費は無料です)。
●参加申し込みについて
総会への参加申し込み方法は、会員の皆様向けのメールにてお知らせしました。
●本件に関する問い合わせ先
802.11ah推進協議会事務局
Mail : staff@11ahpc.org